SharpのNetWalkerを買ってしまいました。先週、だんちょと山口行った帰りにNetWalkerなんてのがあるよーという話をされて、ターゲッティングしたものです(笑)
どこか出先の無線LANが使えるところでささっと使うとか、旅行先のホテルでさくっと使うとか、WILLCOM D4のもっさりVistaより、こっちの方が断然いいかなーと。アプリ起動はもっさりなんですけどね。
通常の電源投入からデスクトップにログインできるようになるまではおよそ1分少々。起動はこんなものか~。
確かにサスペンド状態からの復帰は爆速ですねぇ。普段はサスペンドにしておき持ち歩く感じでしょうか。
付属のスタイラスは妙にちっさいおかしな形をしたものなので、ZERO3などのスタイラスを流用するのがよさそう。タッチパネルの感度はそこそこ。
キーは…配列が妙に独特なので押し間違いが多いです。そこにtabがあるとは思わないわぁ、っていうところにあります。(最上段の左から2番目) コロンとかセミコロンなどの記号も、ちょっと打ちにくいですね。
ubuntuの文化は初めて触るので、suはしないで基本sudoで叩くとか、ちょっと新鮮かも。(´ω`)