今日は朝からEmail Security Expo & Conference 2008へ行って来ました。

今日聴講するセッションは6つ。内容としては、Emailの利用においてのリスク・脅威・近年のサイバー犯罪などを始め、Email運用をセキュアに行うためのソリューション紹介です。

JPRSのセッションはDNSキャッシュポイズニングの紹介メインだったので、じっくり聴いて来ました。

Mozilla JapanのセッションはThunderbirdのセキュリティ向上のためのカスタマイズ紹介がメインでしたが…プレゼンがへた過ぎて時間がまったく足りず、ちょっとがっかり。

ちなみに昼は軽食つきセッションに申し込んでいたので、ローストビーフがこれでもかと詰まった何とか言うサンドっぽいものをがっつりいただきました。その時は大丈夫でしたが、聴講予定セッションを聴き終えた頃にはお腹がぐるるるる…。

明日は午後14時からのセッション2つだけ聴きに行って来ます。(‘-‘)ノ

コメントを残す