帰宅へ
上野発の北斗星から始まった2泊4日の札幌旅行も本日で終了です。とてもいい感じに楽しめました。
○○年振りの大雪
さて、巷では関東の雪が酷いという話。今ならばできる、北から目線が!!ということで、「えっ、大雪? 何メートル?」とか言っちゃいます。
また山わさびも買っちゃいましたよ。今年は100g400円というちょっとお高い感じので、デッカいものです。1本1300円ほどになりました。
なんて余裕をかましていたら、帰ることが出来なくなるっていう。
かつてない混雑の新千歳空港
空港内のアナウンスでもそんなことを言ってしまうくらい、どこもかしこも人、人、人。そりゃそうですね、8日の欠航で、1200人が空港内で夜を明かしただけでなく、そこに今日の便の利用客が詰めかけてくるわけですから、どう頑張ってもキャパオーバーです。
さてここで、去年の様子を振り返ってみましょう。
両極端過ぎ。
若干トラブりつつ帰還
私はクレカ決済なので、カードさえ持っていればチケット購入から自動チェックインまでオッケー。さくっと搭乗手続きは終えておきます。
なのですが、一緒に帰るおやびんがトラブル。コンビニ決済で、自動券売機からの受け取り用番号がわからず、チケットを手に入れられず。狂ったような人混みの、前日からの振り替え客が並んでいる窓口の列に並んでチケットを手に入れることに。
私は途中から手荷物の受付窓口の列に並び…動かない。動きません。1時間以上、ひたすら並んでいるだけのお仕事です。機材到着の遅延で1時間以上押しとは言え、これはちと厳しいかも、という状況。
結局、優先手続きの案内が来るまで窓口にはたどり着けず。
何でしょうね、去年は吹雪だの何だので飛ばなかったり終電ギリになったり、今年は前日の関東大雪で2時間半遅れとか、とても運が悪い。昼の便だからまだよかったものの、夜の便にしてたらどうなったかわかったものではありませんでしたね。
みなさま、お疲れさまでした。