TRON Gaming Keyboard に続き、格好良いクールなキーボードを購入しました。今回購入したのは、 Minebea 社の COOL LEAF です。実用性は聞かないで!!
キートップが鏡面で綺麗な、静電容量型タッチパネルキーボードですよ。おかしな線が見えているのは、これは天井の角が映り込んでいるんです。一見、ソーラーパネルとかにも見えますね。サイズ比較できるようにそばに Xperia X10 mini pro さんが居ます。
さて、通電してみるとこんな感じに。
ぴっかーーちゅぅーーー。
輝いております。非常にアチィです(笑)
当然のことながら、タッチパネルなのでキートップの凹凸がありません。たいていのキーボードは、ホームポジションがわかるよう、 F, J キーに小さな突起があったりキートップの曲面が他のキーよりも深かったりしますが、これにはまったくホームポジションを確認する術がありません。
ブラインドタッチとか無理(笑)
近くで見るとこんな感じ。
どこからどこが Enter キーなんだかわかりません(笑) YouTube にレビュー動画を上げられていたかたも、このあたりがごちゃついててちょっとわかりにくいといったコメントをされていましたが…確かにこれはわからない。
キーボードが余ってるくらいですし、フルキーボードなのでスペース確保が難しいことから残念ながら自宅では使うことがないでしょう。週明けに会社に持って行って使おうと思います。
ちなみに定価は 2万円 でございます。良いお値段だなぁ。面白いもの・クールなもの好きなかたは、使い勝手はともかくインテリアとしてでも購入してみてはいかがでしょうか!!