PSP外部出力

3/10にAmazon限定販売…の予定が地震の影響でメーカー直販も開始された MG1000-am が、今日到着しました。

さっそく我が家のAQUOSさんに接続したわけですが、そういえばうちのAQUOSは 1080p には対応していないのでした…ということで 720p へのアップコンバートで。そのうちTVも買い換えます。 ;-P

まずはPSPを接続して…出力先を外部出力へ。

PSP外部出力

零の軌跡を入れっぱなしにしていたので、とりあえず零の軌跡を起動してムービー鑑賞。アップコンバートでほーんの少し遅延する? ぶっちゃけアクションゲーでもやらない限り遅延するのかどうかはわからないと思われます。

アップコンバート ティオすけ

画質で言うと、何しろ拡大しているので、低画質 JPEG のようなにじみのようなものは出てしまいますが…それは仕方ないことでしょう。フォントも少々見づらくなってしまうのは仕方ないかも。

さて、そして MG1000-am 購入の最大の目的、ギャルゲー専用機であるPSPをAQUOSで!!の実践です。

アップコンバート 瑞穂お姉さま

瑞穂お姉さまぁぁぁぁっ。ということで、おとボク Portable を再プレイします。大画面で紫苑さまとか貴子さんが。(゚∀゚) 来月の千早お姉さまが楽しみだッ!!!

2 thoughts on “PSP TO HDMI

  • のちか

    ふむー。参考になったぜー。
    ちょっと遅延するのは致し方ないか…。
    やっぱりREGZAなのか…!!

  • アバター画像 まどか@admin

    REGZAのポータブルズームはほぼ遅延なし?
    何となく、MG1000でも、MHとかリアルタイム性が高いものもあまり気にならないんじゃないかなー、と予測。
    と思って、KOFやってみましたが、この程度のゲームであれば遅延気になりませんね。

のちか へ返信するコメントをキャンセル