遅くなりましたがGW仙台の旅の2日目のレポート。
8時に朝食 (前日夜に+1100円で追加してもらった) をまったりといただき、部屋に戻ってドラゴンボール改などを見ながら時間をつぶし、10時にチェックアウト。仙台駅から東北線に乗って白石へ向かいます。
うーめん、うーめん。
白石駅すぐ目の前に なかじま というお店はあるのですが、今回は 関東家 へ行ってみることに。てくてくと町中を歩くと、さすがに GW ということもあってか白石城へ向かう人が歩いていたり、イベント案内が町内放送で流れていたり、前に来たときとは違うなーという感じ。
さて、関東家へ到着、うーめんは にぼし肉うーめん をいただきました。つぶやきに貼り付けましたが、 こんなの です。にぼしダシの醤油つゆですね。肉は無理に無くてもいいかなーと思いました。味がしっかりとしてました。
でも正直、店の雰囲気は微妙かなー…大衆定食居酒屋という感じが強くて、雰囲気を楽しむならやっぱり割烹大上かなと。今度行くときは大上か、うーめん番所にチャレンジしてみたいところですね。
うーめんの後は白石城まで歩き、天守閣に入ったり、武家屋敷までの回遊コースを歩いたり。
回遊コースを歩き終えたら、東北線で仙台に戻り、お土産をざざっとゲットして帰還です。今回は基本歩きで回ったので、ひじょーに健康的な旅行に思えました(笑) うん、こういうのもいいですねー。皆さんまたどこかいきましょー。(゚∀゚)