今日は職場の主任さんからCentOSでruby入れたいけどyumが動かないと言われました。

う~ん…proxy入ってないだけじゃ??と思ってまずは

# yum check-update

を叩いてみると、やっぱりproxyの設定が無さそう。

yum.conf見ると、なぜかproxy設定がコメントアウトしてあるんですが…とりあえずコメント解除して、ダブルクォートは無くてもいいような)気がするので消して保存。もっかい、えいや。

できたできた。

proxy設定し直して行けましたよ~?と報告。おかしい、できなかったんでコメントアウトしたんだけど…とのこと。きっと運が悪かったんでしょう。;-P

さらに今度はrubyが入らないそうな。

えー。

# yum install ruby

:

:

… [Errno 4] IOError: <urlopen error (110, 文字化け

何かタイムアウトしてるんですかね。http://mirror.centos.org/centos/5.2/決め打ちにした.repo作って、–enablerepo=してみると今度はGPGのエラーが。文字コード違うままで作業してたので何言ってるかわかりませんでしたが、とりあえずgpgcheck=0にしてクリア。

とりあえず入ればいいんですよ、rpmなんですから。という感じで今日の一番の仕事終了(何

何だかうちでも職場でもおんなじようなことしてる気が…。

コメントを残す