[[Apl]]

* Firefox [#x094d443]

Firefoxでのちょっとしたメモ。

#ls2(Apl/Firefox);

** JavaScriptで画像が表示されない [#k36a8836]

たとえばlightboxによる画像表示ができないことがあります。~
私のサブPCで使用していたFirefoxは、画像掲示板やblogのlightboxで表示させる画像などが表示されませんでした。~
IEでは問題無いし何だろうとずっと気になっていたので調べてみると...

#ref(http://maps.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=18529&src=top5&lev=,Google マップに地図が表示されません。);

おっと、これがそうみたいですね。

+ アドレスバーに ''about:config'' と入力してenter
+ フィルタに ''image'' と入力
+ ''dom.disable_image_src_set'' の値を確認し、''true''だった場合は''false''に変更する(ダブルクリックでトグル可)

Firefox2とFirefox3で見ると ''network.image.imageBehavior'' ではなく ''permissions.default.image'' があります。~
ですが、これは無理に変更しなくても良さそうな感じです。~
サブPCはFirefox1以前からアップデートを続けて使っていたPCなので、どこかで設定変えたままだったのですかね。


*** permissions.default.image [#s796d0ff]

この値はなんぞ?~
ということで、これも調べました。

#ref(http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=5968,webサイトのサムネイル画像表示ができません);

''permissions.default.image'' は ''同じwebサイトにある画像のみを読み込む'' ための設定値であり、以下のような値と意味を持ちます。

 1 : すべてを表示 (default)
 2 : すべてを非表示
 3 : 同じwebサイト内の画像のみを表示

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS