何だか久しぶりというかひと月ぶりの投稿になってしまったわけで、たいへん失礼いたしました。生きております。しっかりとお仕事しております。今までなかった仕事、承認だとか何だとかいろいろあって、少しずつ管理業務に費やす時間が増え始めております。
さて、今回はこんなものを購入しましたので、さくっとレポート。
じゃん。V.E.N.O.Mちょーっかっけーーー。ということで、Mad catzのS.T.R.I.K.E. 7 Keyboardを購入しました。
キーボードは、本体、カーソルキー・テンキーのユニット、ショートカットボタンのユニット、そしてこの写真のV.E.N.O.Mパネルという構成。他に3個のパームレストもついています。
これらのユニットは、本体の左右にSCと10キー、本体の上にV.E.N.O.Mというスタンダードな配置から、本体と10キーを別々にして使ったり、10キーの上にV.E.N.O.Mをつけたりと、いろいろな構成にして使うことができます。
誰がやるのかという話は別として。
このキーボード、キーボードのクセして外部電源供給です。ACアダプタがついています(笑) そんなに電力喰うんか。キーの底面全部光ってるしなぁ…タッチパネルだしなぁ…そりゃ喰うか。
で、この製品はまったくもって説明書くさいものがないので、さっぱり使い方がわからないわけですが、V.E.N.O.Mはタッチパネルで操作できて、ボリュームコントロールやマクロ登録なんかがいろいろできてしいます。
さらに時計までついていて、しっかりPCの時計をそのまま表示してくれるっぽい。時刻合わせすることもなく正しい時刻になってますヨ。メニューの時計アイコンをタップすると、アナログ時計にすることもできたりして、アホみたいに無駄機能満載でカッコウいい。素晴らしい!!
キータッチはちょっと緩すぎ。もっとガチャガチャいわせられるタイプが良かったなぁ。キーピッチも微妙に狭くて、少々手に合いません。惜しい、とても惜しい。
しかしお値段は日本円にしておよそ25k円。かなりのお値段でございます…。