旅行もあって1週間空いたわけですが、久しぶりに歯医者へ行って来ました。1回神経を取った後に、神経の3本目はまだ感覚が残っていたため薬を詰め直してたところの続きです。
仮埋めしてあったところをホジホジとほじくり返し、また歯の裏側を小さなヤスリみたいなものでじょりじょりと削ります。これは神経を削り取ってるんだろうか…??
今回は特に痛みも無く、順調にじょりじょりじょりじょり…細いドリルできゅんきゅん。終わったら詰め物して次回は型取りますね~ってことでレントゲン撮って終了。
う~ん、やっぱり昨日までの歯の状態は仮埋めしてた詰め物が半分取れちゃってたんですね。今は鏡を見ると歯の中央まで詰め物がしてあります。先週の伊豆前オフ行った時点ですでに歯の真中にミゾができていたような…。
午後はおpげの人と馬車道で軽くコーヒーをすすりました。
伊豆前にむかーし居た人でレアな人って誰だっけという話になって、出る出る懐かしい名前。皆さん今はどうしてるんでしょうねぇ。ほとんどの人が既に連絡も取る手段も無くどうなってしまったかわからない人ばかり。30人くらい居た頃が懐かしいですよ。(´ω`)
会計済ませる際、ついでに馬車道のコーヒーを購入。私はキリマンジャロ。おpげの人はモカにしたのですが、どうやらモカは消費期限が切れていたもよう。しかも1ヶ月以上も。いくら何でも切れ過ぎ!!そんなに買う人が居なかったのかなぁ…このご時世、ちゃんと在庫品の消費期限確認しなきゃいけませんよー。
伝票に印字してあった
担当 店長
担当 社員4
が印象に残りました。名前じゃなくなったんですね。それにしても社員4て…いかにも村人Aな扱いが。
社員A「ここは馬車道だよ♪
ゆっくりしていってね♪」
そんな感じ。