前回記事を投稿したのが去年の11月とかなり前になってしまったわけですが、ちゃんと生きております。去年10月下旬に利き手である右手の中指の腱を切りまして、その後8週間くらいは不自由してたんですよ。11月の記事を投稿したときはまだシーネ(添え木)つけてるころですね。箸でものつまめないし、スプーン持つのもきつく左手生活で辛かった…と言っても、1年近く経った今でも右手は元通りの感覚には戻ってないんですけどね。
2022年11末からアトリエにハマる
アズレンがライザ2・ライザ3コラボをやるというので、ライザやっておくかーと手を出したのが始まりです。ライザ1やって、クリアは間に合わずアズレンのコラボが開始、その後12月上旬にライザ1をクリアし、続けてライザ2をプレイして12月下旬にクリア。エンディングでフィーが「ばいばいママ」って言うところでブワッと来たりする。
それから、ライザ3を予約したものの2023年2月発売(この頃はまだ2月予定)だからそれまでやることないなぁと思い、なんとなく不思議シリーズをやり始め、ハマります。ソフィーがキャラとしてもゲームとしてもすごく良くて、ソフィー1→ソフィー2→フィリス→リディー&スールと時系列に沿った順にプレイ。ソフィー2をクリアしてからフィリスやリディスーをやると、ところどころでいろいろ考えてしまいますね。フィリスではソフィーが見聞院に立ち寄った時にカティのこと探してしまうのかなとか、リディ&スーのエテル=ネピカでマップに入った時にソフィーが何かを探すようなそぶりを見せるのってラミゼルさんの記憶を探してるのかなとか思うと、ウワァァァァと。
ライザ3は実は途中までしかやってないというか、メインクエストは終わってエンディングは見ているんですが、DLCは途中までしか適用してなくてワールドクエストは終わってないんですよね。いつか消化しないと。
錬金システムはソフィー2が良く出来ていて面白かったですね。ストーリーも良かった。できれば後日談が欲しいところではあるんで、アトリエ新作って話があったときは「ソフィー3よろしくお願いします!」と思ったんですが、残念、違いました。
2023年2月 いつもの札幌雪まつり
サーモンパーク千歳のピザドゥ(テナント退去問題で閉店)でピザ食べたり。今年は雪像復活! ということで雪像見てきました。人は結構居たけれど、屋台がないのでスムーズに通行できていい感じでした。
そういえばウポポイ行ってないなーと思い出して、ウポポイも行ってきました。
そのほかは、ちょっとお高いニクスの水族館…水族館? うん、中は水族館でした…へ行ったり、小樽に行って満車(雪)の駐車場を見たり、ルタオでスイーツ食べたり。
2023年6月 加賀友禅コラボを見に金沢へ
コラボ第1弾の時のように終了ギリギリはやめようと、今回は早めに余裕を持って見に行ってきました。6月中旬に行ったためスタンプラリーの期間は終わっていましたが、加賀友禅会館ではノベルティもらってきました。ありがたや。
前回のような突貫もやめて1泊2日にしたので、のんびりと観光もしてきました。アトリエ脳で「絶対ここギミックある」「天候操作したら行けるようになる」みたいなこと言いながら金沢城公園を裏からぐるーっと回ったり、ひがし茶屋街に行ってスイーツ食べたり、武家屋敷跡を見に行ったり、ひたすら歩き回ってきました。楽しかったー。
2023年9月 再びの北海道
そして今月、今年2度目の北海道旅行へ。先月コミケの時にいつものように香琉やん&おやびんと合流して夕飯食べに行ったとき、おやびんが9月に北海道行くとのこと。10月に入ってから(ポロピナイ食堂が休業期間に入る前に)行こうかと思っていたのですが、いっそじゃあ自分も同じタイミングにしちゃおうということで。祝日使って1泊2日でも大丈夫かと空の便とホテル検索するとすげぇ高い…で、試しに1日延ばして平日に帰ってくる日程にしたら旅費が合計¥23k以上安く!! ホテル2泊になって、なんでそんなに費用が下がるんや。
1日目 新千歳〜苫小牧〜支笏湖〜札幌
ということで9/17(日曜)に行って9/19(火曜)に帰ってくるスケジュールで遊びに行ってきました。
おやびんはフェリーで行くというので苫小牧西港でお出迎え。フェリーがワンピースコラボ仕様で麦わら帽子の海賊マークつけてました。
苫小牧でおやびんを拾ったら支笏湖へ向かい、ポロピナイ食堂でチップクレープと串焼きをいただきます! うまー。そのまま支笏湖へ行って夏の氷濤まつり(ただの工事現場。もう準備してる?)を見てきました。こんなところに神社あったっけとか言いながら。
晩ご飯はアサヒビール園のロイン亭へ。外食事業撤退ということで10月に閉店してしまうため、閉まる前に行きたいと思いまして連れて行ってもらいました。家族連れがいっぱい来てて、すごい繁盛してるっぽかったんですけど…残念です。肉もぐもぐしたけど写真撮り忘れました。
2日目 旭川〜富良野
2日目以降はおやびんは別行動。私はガーデン行きたい! ということで結構前に行ったことのある上野ファームと、そのまま風のガーデンを回るコースでガーデン巡りをします。
ごきげんよう、お姉さま。なスペース。
が、暑い。移動中はときどき雨っぽかったりするんですが、現地に到着すると晴れてる。というかめっちゃ日差しが暑い。前に来たときもめっちゃ暑くて日焼けしたんですよね。
前にこんなのあったっけ? という感じのノームを探して歩きます。ゴールデンは3体発見。何体いるのか知りませんけど、大体のノームは目が逝っちゃってます。
風のガーデンは新富良野ホテルに行って、そこから送迎車でハイエースされます。うん、なんかハイエースで走る道じゃない感じのところを激しく上下しながら連れて行ってくれました。
到着するとそこではヤギがお出迎え。めっちゃ柵の木食べてました。頭を撫で撫で。
風のガーデンではガブリエル様がいらっしゃいます。ガブリエル様のお姿を撮影したり、あちこち飛んでるミツバチの撮影大会になったりします。当日も結構天気は不安定(現地にいる間はめっちゃ晴れてましたが)だったわけですが、前日までの大雨であちこちドロドロになっていたりして職員さんがメンテされてて大変そうでした。
3日目 新千歳〜帰還
今回は平日に帰ってくるので、最終日は一人。すごく久しぶりに空港まで快速エアポートで移動しました。時間ありまくりなので温泉入ってのんびりしてきました。
さて、次回の北海道は来年2024年の雪まつりですね。お隣の大陸からの団体旅行客で混むのかなぁ、嫌だなぁ。