盛岡 12月
帰って来てからほぼ1週間経っていますが、盛岡に居たときの写真をいくつか。
冬場に来たのはずいぶん昔なので、どれくらい寒いかさっぱり覚えてませんでした。市内でそれほど雪は降っていないっぽいものの、天気予報では気温は0度とかのたまってるけど…。
盛岡 12/13
さて、前日は若干雪がちらついていたわけですが…朝起きてみるとうっすら積もっていらっしゃる。
朝9:40ごろ、家の庭に置いてある温度計を見ると0度。
道路の雪は溶けてしまったらしく、すごい降ったな!!というところまでは行きませんでした。
盛岡 12/14
翌朝、起きて見ると昨日よりも積もってます。
朝6:40ごろの道路の様子。
そして9:40ごろの気温。-4度キタコレ。
この日は駐車場(この温度計の向こう側に見える真っ白スペース)の雪かきをすることになり、2cmくらい積もっている雪をゴリゴリと壁際までどけてました。普段使わない筋肉を使ったので痛い…。
祖父は昼から忘年会に出る日だったので、あとはサクラさんとのんびりと留守番をして過ごしました。
盛岡 12/15
翌朝。また-4度デス。しかも…
また積もってる!!
向こう側に溜まってる雪の塊が前日雪かきをして退けた雪なんですが、また同じくらい積もってます。さすがにもう帰る支度しないとダメなので、この日は雪かきせずにそのまま。
9時過ぎたら祖父に送ってもらって盛岡駅へ。むむ…夜に来たらここはイルミネーションが綺麗だったんでしょうか。誰かが作った小さい雪だるまがいくつか置いてあります。
はやぶさの車内から盛岡駅前の様子。道路は綺麗になっているので、交通はまったく問題なしな感じでした。
盛岡を出て少ししたところで車内から。町中も遠くの山もうっすら雪景色。もっさり雪降って帰ってこられなくなったりはしなかったので一安心。
また軽食をもぐもぐしながらはやぶさの旅を満喫してきました。また近いうちに行けたら行きたいですね。2月に雪まつりへ行ければ、その帰りに寄るのがベストかな。