札幌旅行2014、札幌滞在2日目です。
晴れているせいで、昨日の夜よりも体感温度が低くなって、顔がビシビシ言ってきます。-7度でこれか!!
本当は雪まつり会場11丁目のミク物販に行ったんですが、着いたときには長蛇の列で、これは1時間〜2時間待ちコースな気がするということで、ここはスルーして、円山動物園に行ってから新千歳空港へ行くことにします。
円山動物園へ
最大の目的は何と言ってもマルヤマンのテーマソング探しです。昨日の雪まつり会場で熱いテーマソングが流れていたので、円山動物園に行けばCDくらい売ってるんじゃないかと思って。
入園料無料
スノーフェスティバル期間中は入園料だそうです。
お子様連れがいっぱい居ました。マイ雪車を持ってきて、子供を力任せに引っ張るお父さんとかも。子供は移動が楽そうだなぁ。
全体的に回ります
駐車場から西門を経由し、その付近から手当たり次第に動物さんたちを見て回ります。
何だかわからない、黒い毛玉(熊)とか。もふもふしたいです。
室内でまったく身動きを取らないバクさん。一番撮影しやすかったおかたです。
この寒い中、シロクマは悠々と昼寝。まさに北から目線です。「え、寒い?マイナス何度?」みたいな。
オオカミさん。うち一匹はルークくんという名前でオッドアイらしいです。まさかの中二設定?!とか思いつつ、戯れ合ってる姿が可愛いのでしばらく食い入るように眺めてました。気づいたらかるやんとおやびん居ないし。(置いてかれた)
あっちこっち見て回って、1時間半ほどでしょうか。なかなか楽しめました。
マルヤマンのテーマソング
さて、そもそもの目的だった、マルヤマンのテーマソングはどうなったでしょう?
定価1000円の体操のCDが300円で売られてたりはしましたが、園内のショップではそれっぽいものが見つかりませんでした。がくー。
でもね…iTunes Storeで売ってました。orz