我が家ではだいたい晩ご飯時にCATVでお天気チャンネルを眺めているんですが、この番組のキャスター(気象予報士?)が全般的にイラッと来ます。
おねーちゃんのときは一発撮りで意味不明のアドリブ連発するからわけわらないし、最近見るときに出ているおにーちゃんもふた呼吸くらい置きながら話しをする(原稿無しで考えながら話してるから?)のもテンポ悪くて。
何より、誰もが口をそろえて語尾に「~していただきたい、と思います」を付けるのがイラッとします。「~なので~してください」と言い切りでいいじゃない。予報が外れたときのフォローでやんわりと言ってるつもりなのか、丁寧な言葉遣いはこうだと思い込んでいるのかわかりませんが、どうもこういうのは気になります。
そして今日の極めつけ、まさかこういう番組で「~がハンパない」なんて言葉を耳にするとは思いませんでした(苦笑) ハンパないって、いったいどこの小僧の会話ですか。バラエティなら日常茶飯事?
他の天気番組ってどうだっけ…。